メニュー

帯状疱疹ワクチンの接種が始まりました。

帯状疱疹ワクチンの接種費用が助成されます。

接種費用や対象年齢については、東大阪市発行のお知らせに掲載されておりますので

以下↓タップしてください。

帯状疱疹ワクチンの接種費用を助成します

予約制となりますので、接種ご希望の方は楠根診療所まで

06-6746-1313

診療案内

お知らせ

帯状疱疹ワクチンの接種が始まりました。  [2025.04.14更新]

帯状疱疹ワクチンの接種費用が助成されます。

接種費用や対象年齢については、東大阪市発行のお知らせに掲載されておりますので

以下↓をタップしてください。

帯状疱疹ワクチンの接種費用を助成します

診療所だより4月号が完成しました  [2025.04.02更新]

楠根診療所だより4月号↓をクリックしてください

診療所だより2025年4月号 

こんにちはくすね2025年4月号

診療所だより2月号  [2025.02.05更新]

診療所だより2月号が完成しました

↓クリックするとご覧いただけます。

診療所だより2024年2月号

こんにちはくすね2024年2月号

発熱症状等にて受診を希望される方へのお知らせ  [2025.01.09更新]

発熱や風邪症状のある方は、通常の診療時間内に受診して頂けます。なるべく事前に受診希望のお電話をお願いしております。また、通常の外来診療と平行して対応することになるため、診察や検査までにお時間を頂く場合があります。当院では、患者さんが安心して受診できるように発熱外来として、通常の診察室とは別の場所での診療を行っております。どうぞ、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン接種のご案内  [2024.09.25更新]

インフルエンザ予防接種は10/1より接種予定です。

大人(15歳以上)の方は予約不要です。

※中学生までは(小児科)予約をしてください。

●の単位で接種可能です。

 

午前

午後

 

 

 

 

 

 

夜間

 

 

費用:東大阪市民65歳以上は500円

   大阪市民65歳以上は1500円

※組合員は自己負担金の一部を健康増進の一環として援助しています。

65歳未満組合員 3000円

★新型コロナワクチン接種は10/28(月)午後で予約制で実施します。

料金:東大阪市民65歳以上 2000円

   65歳未満の方 15000円

診療所だより9月号  [2024.09.02更新]

診療所だより年9月号

こんにちはくすね年9月号

グループホームくすねに空床(空き部屋)がございます  [2024.07.08更新]

グループホームくすねに現在(7/8時点)で3室の空きがあります。

詳細は以下↓のお知らせをタップしてください。 見学OK!です。お気軽にお問合せください。

グループホームくすねのお知らせ

診療所だより7月8月が完成しました。  [2024.07.08更新]

A3版表2024年7月8月合併号

こんにちはくすね7.8月合併号

診療所だより6月号  [2024.05.30更新]

診療所だより2024年6月号

こんにちはくすね6月

診療所だより5月号  [2024.05.01更新]

診療所だより2024年5月号

こんにちはくすね2024年5月

2024年6月1日より診療報酬の改訂につき、窓口負担が変更となります。

明細書発行体制等加算について

当院では領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

 

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。

マイナ保険証等の利用を通じての診療情報を取得・活用、医療の提供に努めます。

公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

 

初診時の機能強化加算について

当院ではかかりつけ医として以下の取り組みを行っています

ほかの医療機関の受診状況、およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。

健康診断の結果に関する相談など、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じて専門の医師、医療機関をご紹介します。

介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。

夜間・休日の問合せへの対応を行ってます。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME